プロトコル(進行手順)例 ・Explain ・Pick Up ・Grouping ・Dynamic ・Native Song ・Non Rhythm ・etc. フルートサークルファシリテーター認定制度 フルートサークルの世界に導く為、フルートサークルの ノウハウである「フルートサークルのすすめ方」と リズムを生み出す為の「ネイティブソング&リズム講習」を受講し、 なおかつ「インディアンフルート講師養成講座」で、 ネイティブアメリカンの歴史、フルートの構造、スケールなど、 インディアンフルートの知識と技術を兼ね備えた方に JIFCA公認フルートサークルファシリテーターとして認可します。 活動の場 1)フルートサークル催事 2)インディアンフルート教室 3)学校の音楽鑑賞 4)家庭 5)地域コミュミティー |
||
会員の活動のPRをお手伝い 会員のフルートサークル催事・インディアンフルート教室の告知・宣伝をWEBでいたします。 |