インストラクター(FC講師認定と教室認可制度)
インストラクターとは
インディアンフルート教室の講師(指導者)を意味し、主に音楽教室で教室生徒の指導にあたります。
前提として、音楽の素養、インディアンフルートの演奏技術、指導レベルの備わった方。
インストラクターを志す方のステップとして、第一ステップでインディアンフルートを知識と技術を体系的に会得いただく
「講師養成講座」があり、また第二ステップとして、フォローアップ講習があります。
フォローアップ講習では、受講者の演奏技術の向上のみならず、実際に教室指導で役立つ指導法についても広く紹介いたします。
・インディアンフルートならではのアーティキュレーション指導法(ex,タッピング、トリル等)
・ペンタトニック運指の練習法
・同一Key、ほかKeyまたは他楽器とのアンサンブル指導法
・アドリブまたは自由演奏の組み立て方
・ほか
認定講師、認可教室とは
インディアンフルートの普及と講師レベル確保の為、下記プログラムに沿って受講頂き、認定・認可試験に合格いただいた方を認定いたします。
プログラム
1)インディアンフルート講師養成講座
2)インディアンフルート講師認定認可試験 *内容:Test/面接
3)認定・認可証明書発行
会員の活動のPRをお手伝い
会員のフルートサークル催事・インディアンフルート教室の
告知・宣伝をWEBでいたします。 |
|
 |
|
 講師養成講座受講希望の方は
コチラ
|